
一般中国語会話コース
Aceオンライン中国語
|
・入門レベルの方には中国語での挨拶から入り、決まり文句を上手く活用しながら基本的な日常会話をこなせるようにご指導します。
・初級レベルの方には正確な発音と日常会話の基礎から異文化間オーラルコミュニケーションの土台をしっかりと築き、中国人と中国語で対話できるスピーキング運用力を養成します。
・準中級レベルの方には独力で中国語を話すことを目指して、中国語で自分の意見を効果的に言えることを目標にします。初級と中級レベルの違いは、自分の意見を確りと持ち中国語でそれを上手に表現できるかどうかです。
・中級レベル以上の方にはネイティブスピーカーと中国語で対等にコミュニケーションする方法をご指導します。
受講生の皆様一人ひとりの中国語力や学習目的に応じてレッスン内容を個別にカスタマイズいたします。現在の中国語レベルに合わせてご希望のレッスン内容・テキストで学習できます。また、ご希望に応じて就職/転職の際の中国語面接対策なども実施します。 |
|
|
Aceオンラインでは中国人講師またはバイリンガル講師が
正確な発音の基礎から日常会話の応用までをご指導します。
異文化間オーラルコミュニケーションの土台をしっかりと築き
中国語で中国人と対話できるスピーキング運用力を養成します。
受講生の年齢・
中国語レベルに最も適した教え方でご指導しております。
入門レベル
中国語の発音の基礎(声調)・文法の基本を指導
基礎レベル 文法も含めて4技能をバランスよく指導
初級レベル 生徒から中国語の会話を引出す教え方
中級レベル 中国語をスムーズ(流暢)に話すコツを指導
上級レベル ネイティブと対等に中国語を話す方法を指導
■対象
会社員・自営業者・社会人・主婦・シニアなど
■受講形態
1)中国人講師/バイリンガル講師とのマンツーマンレッスン
2)兄弟・姉妹・友人とのセミ・プライベートレッスン(1対2の指導)
■レッスン時間・頻度
:回数制限なし+時間制限なしで受け放題
●
回数制なので講師の時間が許せば、毎週何度でも受講可能
●
1回の時間を30分単位で、自由に設定可能
●
1対1のマンツーマンレッスンが基本、2人同時に受講も可能
■曜日・時間帯
・早朝7時〜 夜中の午前0時まで受講可能です。
・平日はもちろん、土日・祝祭日にも受講できます。
※午前9時前の早朝・午後9時以降の深夜受講の場合20%の割り増し受講料
■一般中国語会話コース
のレッスン内容
中国人と中国語で自由に好きな話題について会話できる
中国語力を身につけます。現在の中国語レベルに応じて無理のない話題を講師が提供しますので、いきなり中国語で難しい話題について討論するようなことは決してありません。順調にレベルアップすればある程度社会性のある話題について話し合ったり、上級レベルでは中国語の新聞や雑誌の記事を読んで様々な時事的な話題について討論します。
レベル1:初心者・初級レベルでの話題
・自分についての質問に答える、講師に同様な質問をする
(例)名前、出身地、職業、趣味、家族、日常生活など
・日常で興味のあることについて質問に答える、質問する
(例)余暇、音楽、映画、TV、スポーツ、料理など
レベル2:準中級・中級レベルでの話題
・自分について出来るだけ詳しく話す、詳しい質問をする
(例)出身地、住所、職業、趣味、家族、日常生活など
・日常の様々な話題について詳しく話す、講師に質問する
(例)余暇、音楽、映画、TV、スポーツ、料理、美術
読書、特技、学習、買物、旅行、ペット、芸能等
・ある程度社会性のある話題について話し合う
(例)日本の風俗・習慣・文化・時事などを中国と比較
レベル3:準上級・上級レベルでの話題
・日常の様々な話題について自分の意見を述べ講師と討論
(例)余暇、音楽、映画、TV、スポーツ、料理、美術
読書、特技、学習、買物、旅行、ペット、芸能、
留学、異文化体験、国際交流、パソコン、芸術等
・社会性のある話題、時事問題について討論、ディベート
(例)日本の風俗・習慣・文化・時事・社会問題・環境
世界の時事・政治・国際紛争・環境・人権・教育
教材は受講生の中国語レベル・学習目的などを考慮して選定
致します。次のテキストはChi-Bizが学生・社会人を対象に標準テキストとして使用して
いるものです。標準テキスト以外の内容をご希望の場合には、ご相談の上、適切な教材をご用意致します。
※下の教材サンプルは標準テキストの一部です。
 |
ニーハオ!中国語かんたんドリル
すぐに使える基本フレーズ
くり返し読んでらくらく覚える!
|

|
ゼロからスタート中国語
だれにでもわかる文法と発音の
基本ルール (文法編) |

|
ビジュアル中国語
例文ドリルー基本の表現編
(DVD付) |

|
ネイティブがよく使う中国語表現
中国語圏の人々が日常頻繁に使っている会話表現を身につけるための表現集 |

|
聴読中国語
HSK(漢語水平考試)大綱準拠
(東進ブックス) |

|
はじめての中国語旅行会話
中国語と中国事情を同時に学習!中国旅行で街歩きが楽しく
|

|
中国語作文のための短文練習
豊富な練習問題で
正確な短文作成力を養成 |
☆次のいずれかをお選び下さい!
■資料請求する → 
■受講までの流れを読む → 
■体験レッスンを受けてみる → 
■詳しい受講料を確認する → 

|